支え合い、助け合い、つながっている 福祉の町三輪 未来を担う子どもたちの夢を育む 文教地区三輪
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  • 公民館部会

公民館部会

「コロナに負けない!応援メッセージ」を募集します‼

新型コロナウイルスの感染が、本格的な冬を前に再拡大するなど、予断を許さない状況となっています。 そこで自治協では、日々最前線で奮闘されている方々や、厳しい環境の中で頑張っているすべての方々を応援するため、感謝とエールの気 …

ボッチャの体験会が開催されました。

11月14日(土)、パラリンピック正式種目であるボッチャの体験会が開催され、約20名の参加者が三輪体育館で初めてのスポーツを楽しみました。 これは「コロナに負けない!三輪ひまわりプロジェクト」の一環として行われたもので、 …

「三輪フードドライブ」へのご協力ありがとうございました。

10月17日(土)、『コロナに負けない!三輪ひまわりプロジェクト』の一環として、家庭で余っている食品を寄付していただき、必要としている人へ届ける「三輪フードドライブ」が、同日のひまわり広場の中で行われました。 50人を超 …

「ひまわり広場2020特別バージョン」を開催しました。

10月17日(土)、『コロナに負けない!三輪ひまわりプロジェクト』の一環として、「ひまわり広場2020特別バージョン」を開催しました。三輪自治協最大のイベントとして毎年開催しているお祭りですが、コロナ禍の今年は特別バージ …

「三輪フードドライブ」にご協力をお願いします。

『コロナに負けない!三輪ひまわりプロジェクト』の一環として、「三輪フードドライブ」を10月17日(土)の午前10時から午後2時まで三輪公民館で実施します。ご協力をお願いします。

「ひまわり広場2020特別バージョン」の開催のお知らせ

『コロナに負けない!三輪ひまわりプロジェクト』の一環として、「ひまわり広場2020特別バージョン」を10月17日(土)に開催します。今年はコロナの影響で例年の広場に代わり、「2020年特別バージョン」で開催します。詳細は …

『子どもの虐待問題を考える講演会』が開催されました

12月7日(土)、三輪支所講義室で「ながの子どもを虐待から守る会」の村瀬和子事務局長を講師に招いての『子どもの虐待問題を考える講演会』が開催されました。当日は約70名という多くの方が参加し、改めて深刻な社会問題となってい …

『ひまわり広場』が開催されました

10月20日(日)、10回目となる三輪自治協のお祭り『ひまわり広場』が開催されました。 バザーや演芸広場、小田切自治協さんに協力をいただいた野菜広場などに多くの方が参加され、楽しまれました。 なお、今回は台風19号で被災 …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 三輪地区住民自治協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.