支え合い、助け合い、つながっている 福祉の町三輪 未来を担う子どもたちの夢を育む 文教地区三輪
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  • 共通

共通

第三次三輪地区地域福祉活動計画を策定しました。

「子どもから高齢者まで誰もが、支え合い、助け合い、つながりながら、いきいきと安心して暮らせる町」を目指して、福祉やまちづくり活動などの取組みをまとめた『第三次三輪地区地域福祉活動計画』を4月に策定しました。  ■計画の期 …

通常総会(書面表決)で令和2年度の事業計画、予算が承認されました。

本年度は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、総会の開催に代えて総会の代議員と理事による書面表決とし、4月21日付けで令和2年度の事業計画や予算などが全員の賛成をもって承認されました。 なお、事業計画及び予算につい …

『夏休み!三輪こども学校』が開催されました。

8月6日(火)~8日(木)、三輪の小学生を対象に「三輪こども学校」が開催されました。“文教地区三輪”の取り組み第一弾として地域のお店や主婦の皆さんをはじめ 長野県立大学や長野女子高校の学生ボランティアの皆さんにご協力いた …

6月9日 スマイルボウリング大会を開催しました(小田切自治協との交流大会)

三輪小学校体育館にて地区恒例の親善スポーツ大会が行われました。今年も小田切自治協の皆さんにご参加いただき、総勢200余名(24チーム)による 梅雨の曇天を吹き飛ばす大盛況のスマイルボウリング大会となりました。

5月19日 小田切自治協との交流会(わらび狩り)

小田切自治協との交流会を実施します。

4月20日 自治協通常総会を開催しました

日時:2019年4月20日(土)14:00-16:00 会場: 三輪公民館

« 1 3 4 5 »
PAGETOP
Copyright © 三輪地区住民自治協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.